1 開業届

個人が事業を開業した際に「個人事業の開業・廃業等届出書」を届出るもので、税務署に1か月以内に提出することとされています。(所得税法第229条)

銀行口座の開設時や事務所の賃貸借契約時、融資を受けたい時の審査などに「開業届(控)」が必要となることがあります。

また、青色申告による確定申告をする場合は必須となります。

 

ただし、失業手当の給付を受けている場合においては、開業届を提出することにより受けられなくなります。

また、配偶者の扶養に入っている場合も、扶養から外れるケースがあります。その場合、健康保険料を納付する必要があります。

2 青色申告

青色申告で確定申告を行いたい場合は、前述の「開業届」が必須な上、「青色申告承認申請書の提出が必要となります。

なお、添付書類として、貸借対照表、損益計算書その他不動産所得の金額の計算に関する明細書を添附しなければなりません。(所得税法第149条)

1月16日以降に開業した場合は、業務(事業)開始日から2か月以内、又は、その年分以降の各年分については、その年3月15日までに提出する必要があります。(所得税法第144条)この期間を過ぎて申請をした場合は、翌年分以降の確定申告から青色申告となります。

 

個人事業主は1月1日から12月31日が事業年度期間で、翌年の2月16日から3月15日の間に確定申告(所得税法第120条第1項)を行いますが、法人の場合は、原則、定款に事業年度期間を定めており、事業年度終了の日の翌日から2か月以内に確定申告(法人税法第74条第1項)を行わなければなりません。

確定申告にあたり、日々の収支の記帳の積み重ねが重要となってきます。

しかし、毎日、本業に神経や体力を使いきった後に、その日の収支記帳をする余力なんて残っていないと思います。

「それじゃ、いつ収支記帳をしようか??」とお悩みでは!?

 

そのようなお悩みをお持ちの方へ。

合同会社ぶらり広鹿経営サポートでは、記帳代行業務を行っております。合同会社ぶらり広鹿経営サポートへ収支記帳を依頼することで、本業に集中することができます。そうする事により、確定申告の申請手続をするだけで済みます。

※報酬を受けて、税の申請手続きを行うのは税理士のお仕事となります。

また、従業員等を雇用している個人事業主や企業法人の方においては、毎月の給与計算(税や健康保険料等の計算)や雇用保険等の手続き等でお困りではないでしょうか。

合同会社ぶらり広鹿経営サポートでは、それらの問題を解決する社会保険労務士(社労士)と提携しておりますので、一度、ご連絡を!

 

【お問合せ】
T&Sリーガルパートナーズ
行政書士 ぶらり事務所/広鹿事務所
社会保険労務士ひろしか事務所
631-0078
奈良県奈良市富雄元町二丁目329-1号 上田ビル2階 205号室
電話  050-1001-2231
FAX 
 0742-93-3604
メールでのご連絡はこちらです。

 

HOMEへ戻る

e-gov法令検索

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA